SSブログ

TVチューナー「PT3」を今更導入へ [PC]

我が家のデスクトップパソコンに「PT3」を導入してみました。

以前作った「PT2」サーバーである「Atom D525 自作パソコン(2011-05-05)」は、わずか数年でパソコンが起動しなくなってしまうという不具合に見舞われ、その後もOSの再インストールをすれば良かったのですがなかなか時間も取れず、「PT2」で録画をするという行為そのものをやらなくなってはや数年…

先週、生産終了して3年経っていた「PT3」を手に入れて、久々にパソコンに組んでみました。


pt3.jpg
「TVTest」で地上波2チャンネルを同時視聴


導入したデスクトップのスペックはこちら、もう6年前のパソコンですね。
パソコンに3TB HDD増設(2016-01-11)」よりそんなに構成は変わってません。

・CPU Intel Core i7-4770 3.40GHz
・メモリ DDR3 8GBx4(32GB)
・GPU MSI R7870(AMD Radeon HD 7870)
・SSD Silicon Power製(480GB)←前回より変わった
・HDD WD10EZRX(1TB)
・HDD WD30EZRZ-RT(3TB)←前回より変わった


■参考サイト
Windows10にTVチューナー「PT3」を導入する(購入と設置編)
https://andmem.blogspot.com/2016/02/windows-pt3.html


実に順調に「PT3」の導入は進み視聴・録画まで簡単にできました。
ドロップもなくとても良好です。



次のステップでは、

現在のデスクトップで「PT3」の運用を辞めて、
「PT2」サーバーで使用したパソコンを復活させたいという熱い思いが…

まずは新たに「Mini ITXのマザーボード」を一新して、
OSを入れ直し、「PT3」を導入、サーバーとして稼働までいけたらと思っています。

物理的な問題として、「PT2」サーバーは実家に眠っているため
現在の住まいに持ってこないといけないのが一番の問題だ、いつになるかな…



■リンク

アースソフトの地デジチューナー「PT3」が生産終了に
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/wakiba/find/745240.html
 

続きを読む


タグ:PC
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

iTunesの音楽ライブラリのお引越し [PC]

iTunesの音楽と動画をWindowsからMacに移行してみました。

今回使用したパソコンの簡単なスペック。
「Windows」 - DELL Windows10ノート 2010年モデル HDD1TB
「Mac」 - Mac mini Late2012 SSD480GB、HDD1TB

だいぶ、Winノートがもっさりしているのもあり、
OS間での移行を実行。ホームシェアリングなども念頭にしている。


移動に際し方法は2つ。
 1. LAN共有(1000Base-T)でファイル移動
 2. USBメモリ(USB3.0)でファイル移動。

各規格の転送速度の理論値と実効速度
http://uda2.com/blog/realspeed/

上記サイトを見るとLANの速度は1000Base-Tになったとしても遅いことがわかる。
1秒間に大体60MBの転送くらいのスピードだ。

USB3.0では、80MB/sくらいとあまり変わらないが音楽データが膨大な場合はこの微妙な速度が変わってくるが、USBの場合は一度USBメモリに書き込んでから移行側でUSBメモリから転送すると2度手間が発生する。

ということで、「1.」のLAN共有でファイル移動を選択した。


Windowsの音楽フォルダを共有にして、
Macから「サーバーへ移動」を使って、
WindowsのIPアドレスを指定して音楽フォルダを参照するだけです。

mac-server-transfer.png


Mac側の「iTunes Media」フォルダの場所は、決め打ちで決めました。
サブディスクのHDD1TBの「/Volumes/Macintosh HD/iTunes Media」を指定。
itunes-setting.png

「iTumes Media」配下に、
音楽は「Music」フォルダ
動画は「Home Videos」フォルダを配置するイメージです。


itunes-mac.png
無事移行ができました。
(ということもないがフォルダ移動の際にファイルがなくなるなどいろいろあった・・・)

音楽ファイル 約60GBの転送に掛かった時間、約20分。


今回、Mac側からWindowsを覗くことができたが
WindowsからMacは何度か試したけどできなかったのでそれが心残りである。


■Mac - Windowsの共有フォルダーへアクセス(PC設定のカルマ)
http://pc-karuma.net/mac-mount-windows-share-folder/
 

タグ:MAC Windows iTunes
nice!(0)  コメント(0) 

パソコンに3TB HDD増設 [PC]

3年半ほど「ドラクエ10」をやっているのですが、
そのせいもあってブログを長期休むことになっていたであります。が、

パソコン(デスクトップ)のOSを昨年Windows10にしてからプレイ動画が簡単に撮れるようになり、
ちょいちょい撮影しているといったプレイをしています。

まあ撮った動画は仲間内で観るくらいで公開はしていません。

さて撮っているとストレージがひっ迫するのが常ですね。


現在のデスクトップパソコンのスペックをサラッと書いてみます。

・CPU Intel Core i7-4770 3.40GHz
・メモリ DDR3 8GBx4(32GB)
・GPU MSI R7870(AMD Radeon HD 7870)
・SSD PX-128M5S(128GB)
・HDD WD10EZRX(1TB)

起動ディスクが128GBしかないので、録画した動画は1TBのHDD移動しています。


ここでの主な改善点は、
SSDを128GB→512GBに
GPUをHD7870→GTX970にそれぞれ新調したいというのもありますが、
一番コストが安いHDDから攻めてみました。

今使っているHDDはそのままに容量3TBを増設しただけにはなりますが…。


2016年1月現在「価格.COM」にて1位をひた走る
WESTERN DIGITAL製「WD30EZRZ-RT」にしました。

スコアは、

mark.png
CrystalDiskMarkより

hdd.png
CrystalDiskInfoより

5400回転では普通の性能らしいです。

スペック
・インターフェース SATA6Gb/s
・キャッシュ 64MB
・シリーズ WD Blue
・回転数 5,400rpm class
・寸法 3.5inch
・容量 3TB

■価格.com - WESTERN DIGITAL WD30EZRZ-RT [3TB SATA600 5400] 価格比較
http://kakaku.com/item/K0000820181/

■Western Digital WD30EZRZ-RT|テックウインド株式会社
http://www.tekwind.co.jp/products/WDC/entry_12597.php


HDDもSATA3ケーブルもどちらもネットで買おうとしたのだが、
HDDは着くけど、ケーブルが届かない……。
購入したAmazonのアカウントサービスを見てみると発送が10日後に設定されてたのだった。

昨日たまたま秋葉原付近にいたので二駅分歩いてアキバのソフマップでケーブルをゲットしました。
もちろんAmazonはキャンセル。必要な時に届かないのはダメね。

何か確認し忘れた自分のせいでもあります……。
 
 

続きを読む


タグ:HDD
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

Windows10にアップグレード [PC]

年末年始は計3台のパソコン・タブレットにWindows10を導入してみました。

windows10.jpg

■1台目・ノートパソコン

まず1台目は、家族のノートパソコン(Windows7)で1万程度で買ったiTunesの同期、年賀状を作成のためのモノでした。

全国の消費生活センターには、「パソコンを操作しているうちにエラー表示などが現れ、エラーを解消するためにはソフトをダウンロードする必要があると表示されたので、ソフトをダウンロードした」という相談が寄せられている。 http://www.geocities.co.jp/Playtown-Yoyo/6130/notes/reimage-repair.htm

このような「ウィルスが入っていますよー!」として。ワーム/マルウェアを、入れさせるソフトです。これを入れてしまい大変なことになっているパソコンに仕上がっていた。

まずは手動で削除しようにもどこまで入り込んでいるのか分からなかったので、セキュリティソフト「ESET」の残数が余っているのでこちらを導入してみた。

2009年版の既に期限切れのウィルスバスターが入っているのでインストールを拒否られ、ウィルスバスターを削除しようにも正常に削除出来ないようで、インストールは拒否される一方で「システムの復元」で半年以上前に戻しウィルスバスターを削除して「ESET」の導入が可能になった。

「ESET」のよるパソコン本体内の感染/駆除には計8時間半も掛かり、41個のワーム/マルウェアが見つかった。同時に駆除も終わった。

「プログラムの追加と削除」にてまだ幾つか、残っていることもあり手動でポチポチ削除していきました。

Windows10のインストールは以下のページの「ツールを今すぐダウンロード」より導入しました(パソコン版参照) https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10

■2台目Winタブ、3台目ノート

ここからは自分使用のパソコンです。2台目はWindowsタブレット(Windows8.1)、3台目はノートパソコン(Windows7)にそれぞれ導入した。先ほどのパソコンと同じ「ツールを今すぐダウンロード」よりアップグレードは時間は掛かったけど(2時間ほど)不具合なく導入は完了した。

2台のタブレットは使ってなかったのでセキュリティソフト入れてなかったので今回「ESET」を導入。3台目にはクラウド版のウィルスバスターが導入されてます。

■Windows10について

昨年7、8月よりWindows10の無償アップグレードが始まったが、その当時に現在使用しているデスクトップパソコン(Windows7)で不具合なくアップグレードできた実績があったので今回一気に3台やってしまいました。

アップグレードで不具合あるのはとても困るが元のOSが7だろうが8だろうが問題なく導入できるMicrosoftに敬意を表したいですね。

まあ無料だし!

Windows10はWin8に比べてスタートメニューが復活するなどWin7に近くなりとても安心できるOSに仕上がっている。OSの軽さは7に近い感じがする。

Win8のタイル状の配置が好きになれず、急にタブレットチックなレイアウトになって困惑してました。

■クリーンインストール

一度、Windows10をアップグレードにて導入した端末というかOSは、元のOSにちゃんと紐付けられるらしく、万が一にでもOSをクリーンインストールしてもWindows10のアップグレードは無料で出来るとMicrosoftは表明しています。

アップグレード後の Windows 10 再インストールについて
http://answers.microsoft.com/ja-jp/windows/forum/windows_10-windows_install/%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%97%E3%82%B0%E3%83%AC/2131d8c8-60f7-4388-94a4-e4b1ac9b7862?auth=1

■業務パソコンは

会社で使っているデスクトップパソコン(Windows7)、ノートパソコン(Windows8.1)も一気に上げたいところだが…そんなお達しは来ていない。
 
 

続きを読む


タグ:Windows10
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

MNPでイオンSIM(みおふぉん)へ 【後編】 [iPhone/iPod]

2015年12月5日よりドコモからイオンSIM(みおふぉん)へ移行してから本日でほぼひと月。

みおふぉんでは、毎月のうちに使える容量は「クーポン」としています。
みおふぉんの「クーポン」に関しては以下を参照ください。

■クーポンについて | IIJmio
https://www.iijmio.jp/hdd/coupon/


私はイオンSIM経由でみおふぉんにしていますので、
通常3GB(=3000MB)にキャンペーンにて1GB(1000MB)プラスになっております。
このプラス1GB分は、契約月から24か月に渡って適用とのことです。

イオン SIMコーナー|IIJmio
https://www.iijmio.jp/aeon/corner.html


5日に契約した時のクーポンは3500MBであったかと記憶しています。

実際に一か月使った様子は、
みおふぉんアプリ「みおぽん(=IIJmioクーポンスイッチ)」で確認しました。

以下の画像より

miopon.PNG

これで分かるのは12月中は3500-2140=1300MBほどしか使ってなかった。
1月分のクーポンは4GB(4000MB)は新たに取得されているのが分かります。
※クーポンの翌月繰り越しは1か月だけのよう。

このアプリ「みおぽん」では、速度をON・OFFボタンを使って高速・低速に変更することができます。

・高速通信時 ON時「150Mbps」
・低速通信時 OFF時「200Kbps」にです。

ON時にはクーポンを消費していきます。
クーポンをすべて使い切れば200Kbpsに強制的に速度を落とされるようです。

OFF時には、クーポンの残りは関係ないのでいくらでも使えます。
が直近3日あたりの通信量が366MBを超えた際は、通信の制限をすることがあると規約にありました。

まあまず低速時での超過は無理だとは思います。

ON時に気を付けないといけない点は、
スマホ端末が勝手に通信をして1日に80MB程度は簡単に消化してしまうことです。
これを避けるには使っていない時はOFFにしておくことです。

ドコモに比べて、速度はやはりMVNOだけあって体感できるときもあるほど遅いこともありますが、
私的には、町中でも地方でも使用上困ることはなかったです。

電話も通常使用できました。

何より月額が7000円から1600円(税抜)まで抑えられた点に、
すべては許容できるでしょう。

12月中、クーポンはOFFにすることも多くかなり節約して1300MB程度に抑えました。
自宅、会社ではWi-Fiを多用するとクーポンの少なさは全く感じませんでした。

1月は逆にONにしてどのくらい使われるのか計ってみたいと思います。

 

続きを読む


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。