SSブログ

「VAIO type F」にRamdisk追加 [PC]

前回、メモリを4GBまで増やしましたので
32ビットOSで認識しない1GBのメモリをRam領域に割り当てるためにRamdisk製作ソフトを使ってみます。

この項は、くれぐれも自己責任で行ってください。(要下調べ)


使用ソフトは「Gavotte Ramdisk」

参考サイト
VistaでGavotte Ramdiskを使う - ¥(エン)ジニア
http://www.chrysaor.org/2008/05/vistagavotte-ramdisk.html


(1)「Gavotte Ramdisk」をダウンロードする。
1. 次のURL(http://www.badongo.com/jp/file/7533583)へ行く。
2. 右上の4つの英字を入力フォームに打ち「ここにファイルをダウンロード」をクリック。
3. 下の方でカウントダウンが始まり、「0」秒になれば
 「ここにファイルをダウンロード」ボタンが表示されるのでクリック。
4. うまくいけば、「Gavotte_Ramdisk_1.0.4096.4.rar」ファイルがダウンロードされる。

(2)「Gavotte Ramdisk」ファイルを解凍する。
gavotteramdisk1.gif
ここでは「ramdisk.exe」を右クリックして管理者として実行(A) する。
※管理者として実行(A)はVistaの場合、要必須です。

(3)「Install Ramdisk」をクリックする。
gavotteramdisk2.gif
このままでは何も設定できないので右の「Install Ramdisk」をクリックします。

(4)「Windows セキュリティ」をクリックする。
gavotteramdisk3.gif
「Windows セキュリティ」が立ち上がるので、 「このドライバ ソフトウェアをインストールします(I)」をクリックする。

(5)「Gavotte Ramdisk」設定画面
gavotteramdisk4.gif
やっと左側が設定できるようになりました。

「Disk Size(Bytes):」はまず512M辺りで設定、
「Drive Letter:」はお好みで! デフォルトはR:、
「Media Type」はFixed MediaのままでOKをクリック。

(6)再起動後「Ramdisk」領域を確認
gavotteramdisk5.gif
この画面は、「Disk Size(Bytes):」を768Mに設定した形の状態です。

あとはこのRamdisk領域に、消えても問題がないファイルを
例えばFirefoxやInternet Explorerなどのキャッシュを割り当てます。

Ramdiskに作られたファイルは、
パソコンの電源をOFFすると消えますので重要ファイルは割り当てないように!


※OS認識内メモリを使ってしまう場合があるらしいですね。
http://www10.atwiki.jp/gavotterd/pages/15.html


■他の参考サイト

Gavotte Ramdisk まとめWIKI - トップページ
http://www10.atwiki.jp/gavotterd/

【特別レポート】32bit Windowsの管理外領域をRAM Diskに使う
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0512/ramdisk.htm

RAMディスクで処理を劇的に高速化する - @IT
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/1079freeramdisk/freeramdisk.html

タグ:ramdisk Gavotte
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。