SSブログ

単三エネループを単一相当に [デジモノ]

計画停電に備えて、エネループを買いました。

spacer.jpg
単三エネループを用紙を多重巻きで単一の大きさに

懐中電灯でよく使う単一、単二電池がお店で売ってるのは稀でほぼ見なくなってしまいました。

単三電池を単一、単二相当にするスペーサーは、大震災以前はお店でよく見たのですが、
それすら軒並み見ないですね。

スペーサーは今、ヤフーオークションでとても価格が高騰しているアイテムになってしまいました。


そこで、今ネットで有名な「単3電池から単1電池を作る方法」を実践してみました。
やり方は、サイトに書いてあるのでそちらを見ましょう。

私が使用したプリンタ用の用紙がA4用紙ではないのか?
最初に作ったときに単一にすらならず、自分で微調整をして完成まで至りました。

spacer2.jpg
単三電池を単一相当にするために一円硬貨(原料:アルミニウム)を7枚重ねてかさ増ししている

単三電池を並列つなぎでスペーサーを作る「単三→単一スペーサーを自作してみた」は難しそうですが是非試してみたい方法ですね。
繋ぎ方が並列なので単一電池1本に比べて2~4本と使えるので電池のもちも1本の比じゃないです。


■リンク

何も足さない、何も引かない : 単3電池から単1電池を作る方法
http://meteor.blog.avis.jp/archives/218

単三→単一スペーサーを自作してみた:プログラマー社長のブログ
http://blogs.itmedia.co.jp/komata/2011/03/post-aa62.html
 

続きを読む


タグ:eneloop
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

パケ・ホーダイ フラット [Android]

NTTドコモのスマートフォン「REGZA Phone T-01C」に機種変更した際、
パケット放題のプランは「パケ・ホーダイ ダブル/シンプル(月額390~5,985円)」だった。

3月15日から新プラン「パケ・ホーダイ フラット(月額定額料5,460円)」の受付が始まった。

移行するのに別段デメリットも無いので来月から契約することにした。

pakehoflat.png
「パケ・ホーダイ フラット」を契約し「パケ・ホーダイ ダブル/シンプル」を解約


「パケ・ホーダイ ダブル/シンプル」が、
月額上限額の5985円に達するパケットの数値は、71,250パケットだった。

smart_phone_pict_01.gif
パケ・ホーダイ ダブルとは(スマートフォン)
http://www.nttdocomo.co.jp/charge/discount/pake_hodai_w/about/smart_phone.html

「パケ・ホーダイ ダブル/シンプル」の1パケットあたりに掛かる料金は0.084円。
(71,250パケット*0.084円/パケット=5,985円)

1パケットはバイト(B)に直すと128バイト。
キロバイト(KB)にするには更に1024、
メガバイト(MB)にするには更に1024を掛ければいい話だ。

71,250パケット*128(B)/1024(KB)/1024(MB)=8.70MB

僅か8.70MBの通信料で上限額まで行ってしまう計算。
これは何とも…な話ですね。

スマートフォンは、アプリにアップデートはないのか?、
今日の天気に新しいデータはないのか? など勝手に通信をするものなので、
「3Gを絶対に使わないWi-Fi運用のみ」などのよっぽどの使い方ではないと、
上限額にすぐに追いついてしまうことになります。

私が「T-01C」に機種変してからのパケットを
『Mydocomo』で見てみると14日間程の使用で約390万パケット、
これを先程の1パケット0.084円に当てはめると約32万円換算だった。

せっかくスマートフォンにしたんだから、
気兼ねなくアプリをダウンロードし、ブラウジングしたいものですね。

さあ、いまこそ「パケ・ホーダイ フラット」にチェンジだ!


■リンク

パケ・ホーダイ フラット | 料金・割引 | NTTドコモ
http://www.nttdocomo.co.jp/charge/discount/pake_hodai_f/

パケ・ホーダイ ダブル | 料金・割引 | NTTドコモ
http://www.nttdocomo.co.jp/charge/discount/pake_hodai_w/

Google リアルタイム検索
パケ・ホーダイ フラット

パケット料金比較
http://keitai.impact-blue.net/charge_packet.html
 

続きを読む


nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

漫画本棚 [その他]

東日本大震災が起きて10日が経過した。

何も出来ない自分に歯がゆさを感じる。
どんな言葉を書いても希薄な感じしか伝わらないだろう。


さて我が家の被害状況は、
唯一の漫画ばかり入っている本棚の上部2段から全ての漫画が落ちていた。

book.jpg
主に「こち亀」80冊くらいが並んでいた上部2段に被害が集中

自分の部屋はというと、
棚に平積みしていたCD、DVD、ゲームなど計200枚近くが全て落ちていた。

平積みした物もちゃんと本棚に整頓していても、
そのどちらも同じ高さの位置の物が落下していた。


被害は0円。
 
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

東野圭吾公式ガイド [読書]

書店に行ったら、レジの棚にこんな冊子が置かれていました。

higashino_officialguide.jpg
作家生活25周年特別企画「東野圭吾公式ガイド」

「全タイトル本人コメント収録」とあるように、ファンならたまらない冊子である。

デビュー作の「放課後」から近作の「マスカレード・ホテル」まで全76作品をハードカバー、文庫にて刊行しているようですね。

私が初めて東野圭吾作品に触れたのが「探偵倶楽部」だったかな?

それから、まだ読んでない本をどんどん読みたくなり。
次々と購入して読んでを繰り返し現在5割超えの40冊まで来ました。
早く50、60冊と読み進めねばと誓う今日であった。

一応コツコツ表計算ソフトで読破したのを管理。
https://spreadsheets.google.com/pub?hl=ja&hl=ja&key=0Aq5Q3c9SiQfSdGxIT2FxMW9mTTh0VjNNZ0lPWlNwY2c&output=html

■リンク

東野圭吾さんのファンサイト/御託をもうひとつだけ
http://from1985.pekori.to/keigotaku/
 

続きを読む


タグ:東野圭吾
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:

「Aterm BL190HW」に無線LAN機器接続 [インターネット]

親族の一軒がインターネットをauひかりに契約したが、
無線LANが使えないということで設定に向かいました。

auひかりを契約するとインターネットと電話の接続に、
ホームゲートウェイ「Aterm BL190HW(NEC製)」が設置されます。

「BL190HW」に無線LAN機能が内蔵されていますが、月額420円。
無線LAN使うだけで月額掛かるとは…。

そこで、auひかりを契約する前まで使っていた「WZR-HP-G54」を使えないかと調べてみました。
今回使用している「WZR-HP-G54」は『DD-WRT』化しております。

そこで出てきた情報が『DMZ(DeMilitarized Zone)』、
これを使えば「BL190HW」の下にぶら下げた「WZR-HP-G54」で無線LANが使えるようです。

しかし、「WZR-HP-G54」を繋げるとインターネットが出来ないなど初日はうまくいかず。
2度目となった昨日は失敗しないように下調べをして設定に再度向かいました。

wifi.png

下調べがうまくいき、上の図のように接続・設定できました。
1回目の時に既に、無線LANの設定はやっておりSSID、PASSなどはすんなりといっています。

忘れないように設定書いておきます。

■Aterm BL190HW
 WAN: 自動取得
 LAN: 192.168.0.1(DHCP手動)
 DMZ: 192.168.0.30

■WZR-HP-G54
 WAN: 192.168.0.30(IPアドレス固定)
 LAN: 192.168.100.1(DHCP自動)
 サブネットマスク: 192.168.0.1

■ノートパソコン、Wiiなど
 LAN: DHCP自動取得(192.168.100.2~192.168.100.255)

今後、無線LANが使える機器はSSIDとパスワードのみの設定で追加接続が出来るようになった。
※IPアドレスは個々にもちろん変更可能です。注意点としては下線のIPアドレスは必ず揃えるということです。
※[WZR-HP-G54]⇔[ノートパソコン、Wiiなど]間の繋ぎ方はDHCP手動でもOKです。

以上で無線LAN使用代として月額420円を払わずに済みました。

dd-wrt.jpg
WZR-HP-G54 「DD-WRT」設定画面

auひかりって聞くところによると、600Mbpsが出る人もいるとかー
単位間違ってると思ったけど、加入者が居ない今だからだと思うが、
この速さを体験できるなんて羨ましい。


■リンク

Aterm Support Information | BL190HW | トップページ
http://www.aterm.jp/kddi/190hw/index.html

DMZホスト機能(Aterm 機能詳細ガイド)
http://www.aterm.jp/function/guide12/list-data/j-all/bl/k/m01_m33.html

AWD BLOG: ルーターを買ってはみたものの…
http://blog.kudou-design.com/2010/12/blog-post_18.html

ひかりOneでヤマハRTX1100を使う(2) - 情報技術の四方山話
http://blog.goo.ne.jp/takuminews/e/d7878f6a817832718af1efec5f2c03b0

AWD BLOG: ルーターを買ってはみたものの…
http://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:0a4tZybSucwJ:blog.kudou-design.com/2010/12/blog-post_18.html+%22Aterm+BL190HW%22+dmz&cd=14&hl=ja&ct=clnk&gl=jp&client=firefox-a&source=www.google.co.jp
 

続きを読む


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

T-01Cが無線LANに繋がらない [Android]

原因はSSIDがみつからないこと。
「REGZA Phone T-01C」がWi-Fiに繋がりません。

regza_phone.png

「T-01C SSID みつからない」などで検索したところ、
価格.comに既に解決済みの答えがありました。

Wi-Fi接続について(2010/12/18 23:28 - 価格.com)
Wi-Fi接続について(2011/02/21 00:53 - 価格.com)

公式サイトの取扱説明書、ワイヤレス設定の項にて
   ↓
携帯電話(T-01C 取扱説明書 ワイヤレス設定) - FMWORLD.NET(個人) : 富士通
http://www.fmworld.net/product/phone/sp/t-01c/manual/category04/002.html
■利用できるチャンネルについて
 本FOMA端末のWi-Fi機能は1チャンネルから11チャンネルの周波数帯を利用できます。

説明書って大事なんですね。

「REGZA Phone T-01C」は無線LANの12チャンネル以降が使えない仕様でした。

まさにワタシは『13チャンネル』を使っていました。

フリーウェアの「inSSIDer」にて家の周りのチャンネルを確認し、
近隣の無線LANとチャンネルがカブるなど干渉したので、
いちばん外側の『13チャンネル』固定で使っている経緯がありました。

まさにそれが災いしていたという話。

T-01CでWi-Fiを使う際は、無線LANのチャンネル設定の自動設定は止めて、
手動でチャンネルを「1~11」に設定のこと。

下記は私が使っている無線LAN「WZR-AGL300NH」のチャンネル設定画面です。
設定方法は、[無線設定]―[基本(11g)]―[無線チャンネル]で「1~11」に設定。

WZR-AGL300NH.png
私が使っている「WZR-AGL300NH」の設定画面

wifi-ddwrt.jpg
「DD-WRT」の設定画面


ここではT-01Cがなぜ受信チャンネル(1~11)と制限しているのかが一番理解出来ないところ
セキュリティWEPのみ対応のニンテンドーDSですら、そのような制限はないのに

Google検索すると、「"無線LAN" 使用 (チャネル OR チャンネル) 制限」、
いくつかの製品でチャンネル制限している機器があるようだ。

Android端末そのものが12~13チャンネルに対応していないのか


◆「T-01C」を設定してみました

wi-fi.png
私の「T-01C」のWi-Fi設定画面

IPアドレス固定の運用をしているので、面倒臭いが上記の形で設定している。
(DHCP有効の場合はこの設定は無視して構いません)

・ゲートウェイ → デフォルトゲートウェイ(無線LANのIPアドレス)
・ネットマスク → サブネットマスク
略称にされると分かりづらいな

DNSはGoogleのDNSを利用。
詳しくはこちらhttp://code.google.com/speed/public-dns/(英語表記)

■REGPON wifi KeepAlive

REGPON_wifi_KeepAlive.png
アプリ「REGPON wifi KeepAlive」

合わせてこちらのアプリ「REGPON wifi KeepAlive」も導入したい。
REGZA Phoneはスリープ時にWi-FiがOFFになってしまう仕様の為、
Wi-Fiの掴みを向上するのに欠かすことが出来ないアプリとなっている。
REGPON wifi KeepAlive - Android マーケット
https://market.android.com/details?id=jp.miraidou.regpon.wifi&feature=search_result


■リンク

「T-01C 13チャンネル」 - Google 検索
http://www.google.co.jp/search?q=T-01C 13チャンネル&hl=ja&lr=lang_ja

「Android 13チャンネル」 - Google 検索
http://www.google.co.jp/search?q=Android 13チャンネル&hl=ja&lr=lang_ja

無線LANのチャンネル干渉 - パソコントラブルと自己解決
http://pctrouble.lessismore.cc/network/wirelesslan_channel.html

Download inSSIDer and Discover the Wi-Fi Networks Around You | MetaGeek
http://www.metageek.net/products/inssider/

無線LAN アクセスポイントを検出する i SSIDer というフリーウェア - ogu's blog
http://ogu-san.seesaa.net/article/140223595.html
 

続きを読む


タグ:T-01C
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

NTTドコモ「REGZA Phone T-01C」 [Android]

2ヶ月弱待ちましたが、やっと手に入りました。
事前に購入していた「T-01Cシェルカバー」が無駄にならずにすんで良かった…。

regza_phone.png

携帯なんて久々に変えたので、契約時の待ち時間の長さが気になった。

t-01c.jpg
REGZA Phone T-01C

如何にも電池のもちが悪そうな本機。
充電を最初USB経由で行っていたが、中々残り電池の値が上がっていかないのが気になった。
その後は、クレードルで充電したのだが、こっちの方が早いと店員は言っていたが果たして…。

◆待たされた原因は

入荷まで待たされることになった「T-01C」。
箱には「Made in China」の文字。

店員に聞いたところ、「T-01C」の工場が停電に見舞われ生産がストップしたんだとか。

◆無線LAN

自宅のWi-Fi接続を試みたところ、どうもうまくいかない。
検索してもSSIDがみつからない。

使用している無線LAN「WZR-AGL300NH」で、
現在「11b/g/n (300M)モード」にしているのだが、これが原因のような気がしながらそのまま放置。
一度、SSIDを直接入力したら繋がったような気がしたけど…。
今日再度チャレンジ。

SSID・パスワード入力の際、コピーアンドペーストで持ってこようとしたのだが、
コピーの指定がうまく行かず、更にはペーストのコマンドってどこ? ってな具合。
説明書読みましょ


■リンク

REGZA Phone T-01C | 製品 | NTTドコモ
http://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/smart_phone/t01c/

携帯電話(T-01C) - FMWORLD.NET(個人) : 富士通
http://www.fmworld.net/product/phone/t-01c/
 

続きを読む


nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

Giga対応 スイッチングHub「LAN-GSW08/PAB」購入 [PC]

Giga対応 スイッチングHubが欲しい(2009/05/07)」を書いたのが2年前、
等々、スイッチングHub購入しました。

きっかけは、使っていたスイッチングHubが壊れたというもの。

使っていたHubは↓
corega FSW-8PA (CG-FSW8PA) 製品情報 | 株式会社コレガ
http://corega.jp/product/list/hub/fsw8pa.htm

◇100BASE-TX/10BASE-T × 8ポート ◇平均消費電力:3.2W ◇標準価格:¥3,675


約2年ほど電源を入れなかったのがイケなかったのか、
久々にいざ使おうと電源を入れてもランプすら着かず…。
欲しいと思ったときから2年の歳月が立っていて、
価格もこなれてきていました。

LAN-GSW08PAB.jpg
Logitec「LAN-GSW08/PAB」

今回購入したギガスイッチングハブ(1000BASE-T)は、
Logitecの8ポート「LAN-GSW08/PAB」にしました。

一度壊れたメーカーはやはり抵抗があるので、coregaは除外しました。

さて、Giga対応の機器を持っているのかというと、

Hubについている機器は以下の通り。★はGiga対応
・液晶テレビ32V型(日立)
・PLAYSTAION3(ソニー)★
・ノートパソコンVGN-FW71DB/W(ソニー)★

Hubの先に付いている機器
・WLI-TX4-AG300N(バファロー)★
 AirStation NFINITI Draft11n対応 11a/g/b LAN端子用 無線子機

前回より、NAS(ネットワーク対応HDD)が2台、Xbox360が接続されておらず、
あまり意味が無いような気もする今回のHubの導入だが、
NAS HDDの「KURO-BOX(玄人思考)」は付けていないだけなので、
と、これGiga対応ではなかった。

回線速度あまり関係ないかもしれないが、
Hubに取り付けたノートパソコンとPS3の速度を「スピードテスト」で測ってみた。

スピードテスト | USENの回線速度測定
http://www.usen.com/speedtest/speedtest.html

・19.967 Mbps (ノートパソコン)
・19.978 Mbps (PS3)

ほぼ誤差のない値が出た。

近日中に、もう一つのNAS「KURO-BOX/HG(玄人思考)」を、
家に持ってきてHDDの速度を体験してみたい。


■リンク

ネットワーク - スイッチングハブ・HUB - LAN-GSW/PAシリーズ - ロジテック
http://www.logitec.co.jp/products/lan/langswpa/spec.html
 

続きを読む


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

みんなでスペランカー [PS3]

気になっていたけど、高くて手が出なかった「みんなでスペランカー」が、
2周年記念の期間限定で半額の1,200円でリリース。

その情報を知り、すぐさま買ってしまいました。

タイトルに『みんなで』が付いていますが、
プレイするとやはり、そこは「スペランカー」でした。

・ちょっとした段差でー、
・ロープから落ちてー、
・フラッシュに当たってー、
・エネルギーゲージが切れてー、
・落とし穴に落ちてー、
最後の方はアクションゲームではありがちなことも含まれていますが、
なんとも貧弱な主人公を操るスタイルはファミコン版の頃から変わっていません。

ファミコン版を難なく進める友人というのはその当時居たもので、
実際に自分がプレイしてみると、スーパーマリオのようにいかない
弱すぎるプレイヤーに切れてしまうこともしばしば。
スタート後のエレベーターからのジャンプで、死亡した日にはもう…。

スペランカーのジャンプは、
ジャンプボタンと十字ボタン(左右)の同時押しが常ですが、これが意外と難しい。
「ロープから落ちてー、」の下りはこの同時押し失敗から出てくるミスです。

Wikipediaより
 オリジナル版のスペランカーの落下による死亡判定は、自分の身長の3倍ほどの高さを落下するとミスとなるという、いくぶんマイルドなものである。
 アイレムがファミコン版の移植に当たって「自分の身長の高さを落下しただけでミスとなる」(身長は16ドットであり、14ドットより大きい落下でミスとなる)などひ弱に改変したため(もちろんマップの段差などは全て再調整されている)、日本国内では「スペランカー」と言えばひ弱な人間の代名詞となり、アイレム自身も現在そのイメージを前面に出して宣伝している。
URL:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%9A%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%AB%E3%83%BC#.E6.A6.82.E8.A6.81


◆実際にプレイ

今作もステージ1をクリアするのも、なかなか骨の折れるゲームに仕上がっております。
ステージ1でいきなり登場する「落とし穴」、
これには毎回ハマってしまい自分が嫌になりました。

ひとりで探検(シングルモード)でステージをこなし、
みんなで探検(オフラインモード)で協力し合い?ながらプレイ。
2日目にしてやっとステージ10まで来れました。

◆オンラインを体験

そんな中、いざ!みんなで探検(オンラインモード)をプレイした。
6人で助けあうのでステージを進めるのが大分楽になりました。
カギも6人で取りに行くので早い早い。
しかし、カギを持っていないと扉を開けることが出来ず、扉も前で他プレイヤーを待ちぼうけ、
ここで久々のエネルギーゲージ切れで死亡となるんですね。

道中、残機も20を超えるなど余裕だと思っていたら、ステージ10近辺では死亡者続出。
最後には、一人進みすぎたワタシは先で死亡してしまい、
救助を待ちながら死へのカウントダウン、ゲームオーバーにさせてしまいました。
でしゃばると周りに迷惑かけるのが初プレイながら理解できました。

◆再度、ひとりで探検

それから腕を磨くため、ひとりで探検をプレイ。
なんとか最初のエリア1(ステージ1~10)をクリア、ステージ13までいけました。

このゲームどうやらエリア10(ステージ数100)あるみたいで、
今の自分にはムリな数字。
更には1周クリアで「きみこそ」、1周クリア+石板完成で「ウィザード」、
10周クリア~+石板完成で「マスター」とオンラインの称号が変わるようです。

みんなで探検時の称号は「デスペランカー」というものでした。
調べてみると「一定期間の死亡数が多い」、ヘタクソ加減を知らしめていたのであった。

次の目標として、ステージ13のクリア。
コツコツといきたいですね。

=======================================================
みんなでスペランカー

メーカー:
 アイレムソフトウェアエンジニアリング
ジャンル:
 洞窟探検アクション
対応フォーマット:
 PS3
PlayStation Store販売価格
 2,400円
 (1,200円、キャンペーン期間:2011年2月24日~3月31日)
必要HDD容量:
 716MB(メガバイト)
=======================================================



■リンク

みんなでスペランカー
http://www.irem.co.jp/official/minnade_spelunker/

PlayStationNetwork最新情報
http://pscom.jp/psn/news66

ふる里4コマ小唄(スペランカー先生も)
http://www.irem.co.jp/contents/4koma/

■ニュース

スペランカー:乗り物
http://www.fami-navi.com/etc.html

みんなでスペランカー - Google リアルタイム検索
http://www.google.co.jp/search?q=%82%DD%82%F1%82%C8%82%C5%83X%83y%83%89%83%93%83J%81[&hl=ja&tbs=mbl:1

『みんなでスペランカー』2周年記念、期間限定で半額に | インサイド
http://www.inside-games.jp/article/2011/02/24/47563.html

「みんなでスペランカー」のDL価格を考える(2009年3月 2日)
http://mandom.cocolog-nifty.com/blog/2009/03/dl-7d96.html
 

続きを読む


タグ:PS3
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:ゲーム

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。